ブログ開設の経緯

初めまして、ゆきと申します。アラフォー2児のママです。

現在建設業でCADオペレーター、兼営業事務として働いています。

前職ではパソコン教室でCADの講師をしておりました。

CADのこと

CADとは、図面を描く為のPCソフトの事です。

私は建築学部卒なので、建築に向いているCADが得意です。

下記CADの利用経験があり、現在の職場では頭脳プロ(2D)と、SOLIDWORKS(3D)というソフトを使用して業務を行っています。

利用経験CAD

建築向けCAD機械向けCAD
▶ AutoCAD▷ SOLIDWORKS
▶ JwwCAD▷ CATIA
▶ vectorworks
▶ 頭脳プロ

本サイトではJwwCADの操作方法について触れていきたいと思っています。

JwwCADは、日本の建築業界でシェアがかなり高いです。

その理由として、ダウンロードが無料であり手軽に始められる事、操作のし易さと言えます。jwwCADを使っている企業が多い為当然ですが求人数も多いです。

家の間取りを見たりするのが好きな方、インテリアに興味のある方、お絵描きが好きな方…きっとCAD業務楽しく出来ちゃうと思います。少しでも興味が有ればぜひ気軽にJwwCAD始めてみてください。

JwwCADのダウンロード方法から、基本操作、+αの情報などCAD編にて公開していますので、読んでいただけますと嬉しいです。

VBAのこと

VBAとはプログラミング言語の一種で「Visual Basic for Applications」の略語です。 

Excelで使用するプログラミング言語で、使用することで業務効率の向上が図れます。とは言っても私自身最近まで「VBAとは何ぞや…」というタイプでした。

パソコンスクールの講師をしていた時もVBAに触れる機会はありました。でも~~そもそもITプログラミングってなんだか苦手…と極力避けてきました  VBAのテキストを読んでも、どんなシーンに必要なのかもイメージが湧きませんでした。

そんな私がなぜVBAを勉強するようになったかというと、発注業務中にExcelでフォームをつくりたいと思ったからです。その考えの根本は…

なんか無駄多いなぁ~~毎日のルーティーン面倒くさい 楽に仕事したーーーい!!!

私自身、他のプログラミング言語は使用できませんし英語も得意でないです。ですがVBAは、独学で何となく使用出来るようになりました!VBAはExcelをできる環境が有れば無料で始められますし、VBAの解説をしているサイトが沢山あります。どんな業務を無駄と感じているか、どう短縮化したいか。イメージをしっかりもって、根気よくを作業を進められれば業務で抱えている問題をVBAで効率化できるかもしれません。

また、現状業務に問題を抱えていなくても 転職の為、スキルアップの為VBAの学習をすることは無駄にはならないと思います。

プラスαのスキル獲得を目標に

長くなってしまいましたが…本サイトでは下記のような思いをお持ちの方や、Excel業務を効率化したいとお考えの方のお役に立ちたいと思っています。

事務職+α のスキルを付けたい!!専門職の強味が欲しい!!

新たな分野でのスキルアップを目指す方      jwwCADの学習がおススメです

Excel分野でのスキルアップを目指す方       VBAの学習がおススメです

少しずつ投稿増やしていく予定ですので、今後も読んでいっていただけますと幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございます